Forbesが選ぶ「世界を救う希望」100人、次代を担う新リーダーたち、に選出され、経営学者として注目を集める岩尾俊兵さんが、変化の時代における地域企業の役割や、イノベーションを生むための思考法、フレームワークについて語ります。
地域と企業の未来を考えるきっかけに。
「ひるおび」や「ミヤネ屋」など各種メディアで活躍されているキャスター・伊藤聡子さんが、サステナビリティや地方創生について、国内外の現場を取材した経験を活かしわかりやすく語ります。
「脱炭素って企業にどう関わる?」「地域にとってのメリットは?」――そんな疑問にヒントが見つかる90分。
地域で働く皆さんや、SDGsに関心のある方にぜひお聴きいただきたい講演です。
昨年に引き続き、2025NPO女性リーダー交流会を開催します。
今年も先輩NPO女性リーダー3名をお招きし、本音トークにより経験と知識を共有し、NPO女性リーダーが直面する課題やニーズ、その対処法についての意見交換を行います。
介護予防に必要な運動、社会参加、バランスの良い食事ができる楽しい1日!
まだ介護なんて早いと思っている方、周囲との会話が減ったと感じている方、元気はつらつ教室で一緒に楽しみましょう!
浜松市ふれあいセンター湖南は、戦後80年という節目の年にあたり、地域高齢者と地元中学生が世代を超えて戦争の記憶を共有し、平和の大切さを考える企画を開催します。
気賀関所について「学んで」「好き」になって「人に伝える」2日間の講座を開催します!
気賀関所を学び深めたい、地域の魅力を伝えたい、歴史が好き!、自由研究に役立てたい、などの思いがある人にオススメです。
ゼロエネルギービルってどんなだろう?
大人はどんなところで働いているの?
夏休みの自由研究にも!
静岡県浜松市における災害対策ローカルネットワークの構築
【事業目的】静岡県浜松市において災害対策基本法に定める「災害予防」、「災害応急対策」、「災害復旧」の一連のプロセスを途切れることなく実践できる体制を構築する。