センターからのお知らせ

【締切延長】2025年『協働のタネ』掲載団体の募集中!
協働のタネは、協働の相手を探すための参考書として、NPO団体、企業、行政、学校の取り組みをまとめた団体紹介ハンドブックです。皆様の取組をぜひ、ご掲載ください!

社会的連帯経済を探す旅2025 部落解放運動を基盤に多様な協働を展開するまちづくり ――誰も取りこぼさない自治の先進事例に学ぶ
【参加者募集】キミもSDGsマスターに!!
【参加者募集】キミもSDGsマスターに!! 社長になりきってSDGsについて学ぼう! 経営戦略研究室の大学生がSDGsについて、お菓子を使って楽しく講義します。 その後、大学生が作ったボードゲームを皆でプレイします。 ゲーム感覚で楽しくSDGsを学びたい、自由研究の参考にしたい、大歓迎!

災害対策コーディネーション研修会 ~人をつなぐ、命をつなぐ~ 「静岡県浜松市における災害対策ローカルネットワーク構築」事業の一環として災害対策コーディネーション研修会が実施されます。
【参加者募集】はまゆる交流会~若者ver.~
市内で活躍しているNPO団体や企業、行政と気軽に繋がり協働のチャンスを作る場所、それが「はまゆる交流会」。 リラックスした雰囲気の中で、飲み物を片手にゆる~く交流しませんか? ボランティアや地域課題の解決に興味のある学生、社会人の皆さん、新しい一歩を踏み出すきっかけになるかも知れませんよ!

夢創造人養成講座 受入団体募集
はまこら(浜松市市民協働センター)では、地域社会を「自分ごと」として捉え、行動できる次代の社会貢献実践者を育成するため、市内の中高生や若者を対象とした体験型プログラム「夢創造人養成講座」を実施しています。本講座の趣旨にご賛同いただき、受講生に多様な市民活動の機会を提供し、学びを深めていただける講師団体を募集します。

【!参加者募集!】誰でもできる!講座や会議の組み立て方
講座や会議の組み立て方について”実践して学ぶ参加型講座”を実施します!「講座や会議で、スムーズな進行をしたい」「色々な人と交流できる場を作りたい」「話し合いがまとまらない…」と考えている団体さん必見です👀ご参加お待ちしております✨

【参加者募集!】【大人版】夢創造人養成講座2025
夢創造人養成講座(通称:ドリームクリエイター)とは、1年間を通して、市民協働やまちづくり、SDGsについて学ぶことが出来る人材育成講座です。 募集期間:5/15(金)~6/15(日)

【参加者募集!】はまこらさんに学ぶ社会貢献講座
1年間を通して、ボランティアを体験しよう! 「はまこらさんに学ぶ社会貢献講座」とは小学校高学年を対象に1年間、色々な分野のボランティアを体験できる講座です。 地域のボランティア活動に参加して、市民活動団体の想いや、会社がどんなことをしているのかを楽しく学びながら体験しよう!

【参加者募集!】ボランティアクエスト2025
ボランティアクエスト(通称:ボラクエ)とは、1年間を通して、様々な分野のボランティア活動を体験できる講座です。単なるお手伝いではなく、主催者の想いや背景となった社会課題等についても学ぶことが出来ます。 募集期間:5/15(金)~6/14(月) 定員:50名(先着順)

さらに表示する

はまこら
(浜松市市民協働センター)

 

■開館時間 

9:00~21:30

■休館日
年末年始 (12/29~1/3)

 

※当施設に駐車場はございません。

近隣の有料駐車場、または公共交通機関をご利用ください。 

関連リンク