センターからのお知らせ

【参加者募集】ほたる鑑賞会ボランティア
天竜区熊地区で2年ぶりに復活する「ほたる鑑賞会」の運営ボランティア を募集しています!都会では味わえない、ほたるが舞う幻想的な光景や、里山の豊かな自然を楽しめる特別なイベントです。ぜひこの機会に地域に貢献しながら素敵な体験を作りませんか?

【参加者募集】復活!鹿島の花火大会ボランティア大募集
天竜最大のイベントを支えてくださるボランティアの皆様を募集します! 140年余の伝統ある「鹿島の花火」を一緒に元気よく盛り上げてください♪ 交通費として一律1,000円の支給、鹿島の花火大会ご招待券2枚をプレゼントいたします。 大迫力の花火を目前に見ながら、天竜最大のイベントを支えてみませんか?

2025年『協働のタネ』掲載団体の募集中開始!
協働のタネは、協働の相手を探すための参考書として、NPO団体、企業、行政、学校の取り組みをまとめた団体紹介ハンドブックです。皆様の取組をぜひ、ご掲載ください!

【参加者募集】はまこら開館15周年記念事業 NPO応援WEEKS
はまこらは今年で開館15周年を迎えます! 日頃の感謝を込めて、より一層NPO活動の支援に尽力するためにNPO応援WEEKSを開催します! 今年は、AI入門講座が初登場。みなさまの疑問や質問により細かくお答えするために、計4回の幅広い講座を実施します。全部参加するも良し、気になる講座のみの参加も大歓迎です(^^)/

浜松市CSRシンポジウム2025 ~未来のために地域とともに~
浜松市では、多様な主体によるまちづくりの実現に向けて、CSR活動(企業による社会貢献活動)を応援しています。今年も「浜松市 企業のCSR活動表彰」の表彰式に合わせ、企業同士がCSR活動について学び合うためのシンポジウムを開催します。

【写真展開催】アイリンブループロジェクト佐藤珠莉ちゃんファースト写真展
一輪の花から学ぶ、命の大切さ ~アイリンブループロジェクト~ 東日本大震災で、僅か6歳で帰らぬ人となってしまった佐藤愛梨ちゃん。 数年後、彼女の最期の場所に真っ白な花が咲きました。 その花を各地で育てる事で、命の大切さを世界へ広めている「アイリンブループロジェクト」。 はまこら2階ギャラリー横にて、2025年2月8日より、...

【参加者募集】はまこら防災シンポジウム2025
はまこら防災シンポジウム2025 ~今私たちができることを考えよう~

【!参加者募集!】春野町のお茶~自然が育む一滴~
お茶を通して中山間地域について知る講座を開催します🌲 講師は、令和6年度 農林水産大臣賞(1等1席)、日本茶業中央会会長賞(1等4席)を受賞された、 春野町の創業120年になる茶屋「栗﨑園」さん! 春野町のおいしいお茶の試飲もできます🍵

【!検査をうけよう!】浜松まちなかHIV検査会
TAKE CARE OF YOUR SELF! 『浜松まちなかHIV検査会2024』を12月1日、世界エイズデーに開催します。

パートナーシップミーティング2024 開催!
パートナーシップミーティング2024~みんなで考えよう地域防災とSDGs~ 地域課題や社会課題の解決、地域づくりに取り組むNPO・企業・行政・学校など多様な団体が協働のパートナーを見つける機会として毎年開催している「パートナーシップミーティング」。 今年も開催します!! 今年は「地域防災」、「SDGs」に焦点を当て2日間にわたってトークショーやマッチング交流会を実施します!団体でも個人でも参加可能です✨ ぜひご参加ください(^^)/

さらに表示する

はまこら
(浜松市市民協働センター)

 

■開館時間 

9:00~21:30

■休館日
年末年始 (12/29~1/3)

 

※当施設に駐車場はございません。

近隣の有料駐車場、または公共交通機関をご利用ください。 

関連リンク