【ZOOM開催・募集】 サステナ放送部3月 3月25日(土)11時~正午 「森林公園のへんな生き物、とっておきの生き物」瀬下亜希 氏 春休みのサステナ放送部は、生き物がたくさん出てきますよ~ 森林公園のチーフ自然解説員、瀬下亜希(せしもあき)さんの登場です! みなさんは森林公園に行かれたことがありますか?...
リノベーションまちづくりは「ほしい暮らしは自分でつくる」を合言葉に、まちなかの遊休不動産や空間を再生しながらエリアを変えていくまちづくりのこと。リノベーションまちづくりで活躍しているのは「何かを変えたい・自分のほしい暮らしを実現したい」と熱い想いを持つ市民プレイヤーのの方々です。...
~賢治ワールドを一緒に楽しんでください~ 2023年3月21日(祝・火)14:00~15:30 幼児から大人までだれでも参加自由、入場無料、予約希望 ☆賢治童話名場面と楽しいオノマトペ紹介 浜松ものがたり文化の会と仲間たち 「どんぐりと山猫」「やまなし」「洞熊学校を卒業した三人」「祭の晩」他...
サステナ放送部2月 ZOOMイベント 2023年2月18日 (土) 11:00〜12:00 「日本の森林活用のススメ」山田真弓氏 今回は女性フォレスターとして活躍中の山田さんの登場です。 日本は国土の70%が森林という森林大国です。 でも私たちは森のことを知る機会があまりありません。 木を切ってもいいの?という素朴な疑問から 日本の森林を取り巻く環境の変化まで...
—— 自転車まちづくりイベント第1弾 ——— 2/19(日) @天竜区二俣 「山とまちの交差点のつくり方」 ———————————————————— 山間地域にとって、まちの人の呼び込みは地域を活性化させるための大きなエネルギーとなります。東栄町観光まちづくり協会では、自転車を切り口に、山とまちが交わる機会づくりを築いていこうと目指しています。...
玉入れや障害物競争、新種目も登場!? 障害・年齢に関係なく、誰でも参加できます! 【日 時】 2023年3月11日(土) ●受付開始10:00~ ●競技11:00~15:30 【開催場所】 浜松アリーナ(メインアリーナ) 住所:浜松市東区和田町808-1 駐車場あり(1日200円) エントリーはチーム戦・個人参加、どちらもOK! 募集予定数12~16チーム 【チームで参加する場合】...
第10回リノベーションスクール@浜松の最終日に、物件オーナーさんや地域住民の方に向けて、スクール受講生がビジネスプランを発表・提案する「公開プレゼンテーション」を開催します! <第10回リノベーションスクール@浜松 公開プレゼンテーション> 日時:3月5日(日)14:00~17:00 会場:浜松市ギャラリーモール「ソラモ」...
静岡県西部地域の農山村で活動している「邑(地域)」のみなさんとの意見交換をはじめ、農山村の活性化や新しい商品開発に関して学ぶ講演も行われます。 静岡県の「ふじのくに美しく品格のある邑」に登録されている団体以外の方で農山村に関心がある方なら参加できます。
今年度のあいホールフォーラムは、「政治とジェンダー」をテーマに、アナウンサーとしてメディアで活躍し、現在、ジャーナリストとして、超党派で進める「クオータ制実現に向けた勉強会」の事務局長を務める長野智子さんをお招きし、女性議員が増えると何がいいのかについて語っていただきます。...
\\I LADY.×はままつの「生理」を学ぶプロジェクトのコラボでお届けする「はままつミモザ・アクティビスト養成講座」がスタート// 若い世代がSRHR(性と生殖に関する権利)について学び、地域とつながって行動していける人「アクティビスト」を養成する講座です!